広島市中区のSen社会保険労務士法人 スタッフブログ

Sen社会保険労務士法人のスタッフの日常や企業の労務管理担当者に有益な情報を発信いたします。

健康保険

算定基礎届

6月の給与の支払いが終わったら、算定基礎届の作成の時期です。 社会保険に加入している事業所さんは、4月・5月・6月の給与を元に算定基礎届の提出するようになります。 「4・5・6月に働いた分の給与」 ではなくて 「4・5・6月に支払われた給与」 なのでお気…

建設業社会保険未加入対策

■経営事項審査における保険未加入企業への減点措置が厳格化 (平成24年7月1日施行) 公共工事の入札に参加するためには建設業者の企業規模・経営状況などの客観事項を数値化した「経営事項審査」を受ける必要があります。この審査において、社会性等(労働福…

医療費

労災は業務上の災害によるケガ及び疾病に対する保険であり、医療費は全額、休業や障害等の程度により補償を受けることができる労働者のための公的な保険です。 健康保険は業務外のケガや疾病に対する保険であり、原則医療費は70%健康保険が支給し30%が本人…

算定基礎届

算定基礎の提出期間が到来しました。 提出期間が、約1週間しかないので集中してやらないと。。 気合入れて頑張りますよ! おがさわら 広島県内で給与計算、賞与計算、年末調整などのご依頼・ご相談なら広島市の社会保険労務士事務所 石山社労士事務所までお…

揺れる介護保険

本日ニュースで介護職員処遇改善交付金:厚労省が「来年度以降継続困難」との見解のようですね。今後のシナリオとしては①国費で引き続きまかない今までどおり継続 ②介護保険料でまかない今までどおり継続 ③廃止 ④その他の財源を使い継続①〜④のいずれかに落ち…

限度額認定証

高額療養費との違いは限度額認定証を発行した場合窓口で高額療養費の限度の金額までしか支払う必要がなくなります。 高額療養費の場合医療費は満額支給する必要があり後日申請により限度額以上支払った医療費が戻ってきます。しかし、限度額認定証は入院の時…

随時改定

※随時改定とは 被保険者の標準報酬月額は、原則として次の定時決定が行われるまでは変更しませんが、報酬の額が著しく変動すると、被保険者が実際に受け取る報酬の額と標準報酬月額がかけ離れた額になることがあります。このため、被保険者が実際に受けてい…

傷病手当金と報酬

傷病手当金とは健康保険に加入している方が病気や怪我で3日連続で仕事をすることができない時4日目から支給されます。ただし、標準報酬日額の2/3以上の報酬を受けた時は支給されません。傷病手当金は所定労働日、公休日問わず支給されるのが原則ですが報…

社会保険に加入したら

会社に入社(退社)し社会保険の資格を取得(喪失)したときは 市区町村役場に出向いて国民健康保険異動、年金の種別変更が 必要なことを知らない方が多いです。社会保険に加入された時は 忘れないように気をつけてくださいね。 洋平 健康保険や年金(老齢・…